数学は人間と共に歩んできた、長い歴史を持つ学問です。 数千年以上も前から、人は方程式を解き、形の性質を調べてきました。 近代科学の発達には数学の知識が不可欠でした。 教育学部数学専攻では、そのような長い歴史を持つ数学を21世紀の目で見直し、 それを次世代を担う子どもたちにどのように伝えていったらよいかを学びます。
氏名 | 役職 | 研究領域 | ひとこと | |
---|---|---|---|---|
![]() |
照屋 保 | 教授 | 関数解析学 | 数学は面白いから勉強するのではなく、勉強しているうちに面白くなるものです。 |
![]() |
山本 亮介 | 准教授 | 位相幾何学 | 現代数学という建築物とそこからの眺めを共に味わいましょう。 |
![]() |
石井 基裕 | 准教授 | 代数学 | 数学がもたらす喜びを共に感じよう。 |
![]() |
澤田 麻衣子 | 准教授 | 数学教育学 | 「わかった」という感動を大切に、一緒に学びの場をつくりましょう。 |
![]() |
大下 達也 | 准教授 | 整数論 | 豊かな古典と洗練された現代理論の彩る数学の世界を探訪しよう。 |
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地
群馬大学共同教育学部数学教育講座
Fax (027)220-7271