数学科研修院
/ Zoom について
 Zoomについて 
 Zoomとは 
PCやスマホからオンラインで会議や授業を行うためのサービスです。
(詳細につきましては  https://zoom.us/  をご参照ください)。
	-  
	Zoom会議に参加すると、発表者や他の参加者との即時の質疑応答のやり取りが可能です。
	(ただし、カメラやマイクの機能を備えたデバイスが必要です。)
	
 
	- 
	Zoom会議の利用に際し各自のネット通信料のご負担はかかりますが、Zoomのサービス料等は一切かかりません。
	しかし、例えば大学の授業90分間で300MB程度の通信量が発生すると概算されておりますので、通信量無制限の環境からのご参加を推奨します。
	
 
 Zoom によるオンライン会議への参加方法 
-  
スマホやタブレットから参加される場合は、アプリ「Zoom Workplace」をインストールすると、
参加登録フォームへの記入完了後に自動送信のメールでお伝えするURLからご参加いただけます。
(アプリの取得につきましては、こちら 
をご覧ください。)
 
-  PCから参加される場合は、(アプリをインストールこともできますが、していなくても)お伝えするURLからそのままご参加いただけます。
(なお、Zoom Workplaceのアプリを利用される場合は、ミーティングIDと
パスコードを入力してご参加いただくことも可能です。)